新年度に「学校生活における 1 型糖尿病患児説明会・相談会」を開催いたします。本年は、現地開催に加え、Web でも意見交換できるようハイブリッドでの開催予定です。
昨今、重症低血糖時の緊急対応として、点鼻製剤であるバクスミーを使用可能となる通達が厚生労働省より発せられる等、“医療的ケア児”とされる 1 型糖尿病を取り巻く環境には少しずつ変化があり、 様々な点で学校や園の皆様に御支援を賜っております。
このように、1 型を持つ子供たちが学校生活をつつがなく送れるよう、現状を踏まえた説明をさせていただければと存じます。
WEB 配信でも、御質問や相談内容をコメント欄に記載いただければ、その場で返答いたします。もちろん現地でも直接ご質問いただける他、インスリンポンプ、ペンなどの実機に触れることも検討しています。
また、配信内容は、後日ご視聴いただけるようアーカイブを準備いたします。
新しく 1 型糖尿病患児を受け持たれる担任の先生や養護教諭の先生方は、是非ともご視聴いただきますようお願い申し上げます。また、1 型をお持ちの当事者やご家族様の御参加も歓迎いたします。
日時:令和7年5月16日(金) 午後4時より1時間程度
場所:〒545-8586 大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目5-7 病院5F 講堂
地下1階から入り、エレベーターで5階まで上がってください。
<事前申し込み不要>
詳細については会員専用ページからご確認ください。